成長

ラーメン店の小さな変化

経営統合は大きな変化ですが、小さな変化も「生き残り」を助けています。 ある経済誌の記事に大変興味深いものがありました。 有名なラーメン店、40年間、親子2代の伝統を守ったお店です。常連客は、「昔ながらの変わらぬしょうゆ味」を目当てに通い続けます…

PMIと人財

経営統合、今回は「人」にスポットを当ててみたいと思います。 PMI、聞いたことありますか? Post Merger Integrationの略で、買収後の経営統合の後、成功裏に統合効果を出していくことを目指すプロセスの総称です。 そもそも企業文化の異なる会社や組織が統…

事業継承

馴染みのオフィスから引っ越しました。私にとってはわずか1年でしたが、愛着のできたオフィスから引っ越すのは色々な想いがあります。 きっかけは「経営統合」。事業承継されると同時に、早朝には入り口の看板まで見事に置き換わっていました。深夜の作業、…

強みと弱み

先日、経営幹部としての360度評価を受けました。 以前一度受けたこともありますが、自分の置かれた環境も異なっていますので、改めて見つめなおそうと自発的に手を上げました。 結果は、前回と(傾向的に)良く似ています。これは進歩がない証拠であるとも言…

興味と成長

写真のお酒、何かわかりますか? りんごのブランデー、「カルバドス」です。似たようなお酒に、ぶどうのかす取りから作られた「マール」(樽漬け、フランス)、「グラッパ」(樽熟成なし、イタリア)があります。60度ぐらいの、ひっくり返るような強いものも…

機会と成長

このサイトにきたら、クリック協力願います。--> blogランキング投票 丁度10年前、SAPジャパンで独立した社内カンパニーのリーダーになる機会を与えられました。人事モジュールの拡販とソリューションの提供を目的とした社内カンパニーです。ソニー等が先鞭…

101%の努力

このサイトにきたら、クリック協力願います。--> blogランキング投票 弊社の社員、良く働きます。ダラダラ残業する社風はありませんが、生産性は社員に強く求めています。また、私自身チームリーダーであると共に、戦友ですから、喜びも苦しみも共にしていま…

明るい成果主義(2)

このサイトにきたら、クリック協力願います。--> blogランキング投票 さて成果主義、運用の難しさとはなんでしょう? まず、考課の問題。人間が人間を評価すること自体が議論の対象になります。仮にそれが是であったとしても、考課基準にバラつきは必ず出て…

明るい成果主義(1)

このサイトにきたら、クリック協力願います。--> blogランキング投票 『職場砂漠』という本を読みました。「働きすぎ時代の悲劇」とあるが、確かに悲劇である。あってはならない。 これらの諸問題は現実に存在するし、事実であると思います。一言では解決で…

インフォーマル・ラーニング(2)

このサイトにきたら、クリック協力願います。--> blogランキング投票 前回述べたインフォーマル・ラーニング、実は日本人の得意領域。 欧米人がやたらにインフォーマル・ラーニングを取り上げ始めたのは、個人主義が進みすぎたことに対するコンプレックスや…

インフォーマル・ラーニング(1)

インフォーマル・ラーニングが海外で話題になっています。 私が最初にこのブームを知ったのは、年初の米国ラーニングベンダー各社CEOのインタビューでした。各CEOが、ステレオタイプの見本といった感じで、インフォーマル・ラーニングとコラボレーションの重…

研修の罠

セカンドライフ、サードライフ。いくつも人生がやり直せるようになった。 リンデンラボのセカンドライフ、入ってみましたか? RMTで、お金のやり取りもできるので、ほぼ現実の世界と変わらない。ゲームの世界もそうだが、いわゆる「ハマる」と、現実と仮想空…

成長のエンジン

少し大きすぎるテーマなので、このテーマは今後も何度か登場させたい。 ビジネスの世界における成長とは、過去の経験を活かし、より良い判断、生産性の高い仕事をしていくことをいう。成長することに対する期待値がポテンシャル、成長することがビジネスパー…